トラベラー40年史(5) 古典復興の時代(2008年~2015年)
イギリスのMongoose Publishing社はマシュー・スプレンジ(Matthew Sprange)らによって2001年に設立され、当初はオリジナルRPGの製作販売を行っていましたが、その後d20システムに乗り換えて発展しました。2003年頃に「d20バブル」が崩壊するとOpen Game...
View Articleトラベラー40年史(6) 三者並立の時代(2016年~)
【2016年】 前年末に17年に及ぶ歴史に幕を閉じた『GURPS Traveller』が、FFEへの版権移譲により早くも1月から電子版の販売をSJGのWarehouse23で再開しています。またFFEでは総集編CD-ROMも制作しています。CD-ROMでは他に『Traveller Hero』『Traveller...
View Article宙域散歩 バックナンバー目次
ロールプレイングゲーム『トラベラー』の、《第三帝国》の膨大な世界設定を紹介していくシリーズです。特段の断りがない限りは、これらの設定は全て帝国暦1105年時点のものとして記述しております。 なお、文章には私の意訳・誤訳・誤解・曲解が過分に含まれ、推測による記述や、非公式設定をあえて取り込んだ部分もありますので、その点をあらかじめご理解いただいた上でご利用ください。 Bon voyage!...
View Article星の隣人たち(6) 接触!ヴァルグル
「奪え、ただ心の赴くままに略奪するのだ――」 ――オウクソス ヴァルグル(古ノルド語で「狼」「悪人」「破壊者」の意味)は、主要種族(Major...
View Article星の隣人たち(7) グヴァードン宙域の(帝国に関係する)諸勢力
「王子の新しい船は、新しい国を築く鍵となりました。船の名を冠した彼の国はこの宙域で最も大きくなり、今も宙域の名に残っています。王子は、船を授けてくれた恩人の名を船に付けていました。放浪者グヴァードン、と――」 ――童話『グヴァードンの物語』より...
View Article宙域散歩(番外編6) トラベラー協会
「観光客(ツーリスト)と旅人(トラベラー)の違いは、観光客は災難に遭うと為す術がないが、旅人は災難の中でもどうにかして己を助けられる点だ」...
View Article新訳最新版スピンワード・マーチ宙域UWPデータ(デルタ象限)
ルーニオン星域 アルバ 1721 C200200-C 高技 真空 低人 610 Im M2V ウォードン 1727 B756486-B S 肥沃 非工 502 Im K2V オリンピア 1728 C428342-7 低人 120 Im M3V スモウグ 1729 C54078A-9 砂漠 貧困 902 Im M1V M7V ラブファー 1822 D5448BA-6 S 肥沃 A 313 Im...
View Article新訳最新版スピンワード・マーチ宙域UWPデータ(ガンマ象限)
ダリアン星域 ジャンクション 0122 D550441-4 砂漠 低技 非工 貧困 210 Na M2V M3V ユニーカ 0129 E62556B-7 非工 210 Na K9V M9V ガルー統治 ガルー 0130 A2008CB-A 真空 非農 A 210 Na M1V M5V スターンスターン 0223 B421558-B 非工 貧困 701 Da M0V M3V 886-945 0230...
View Article新訳最新版スピンワード・マーチ宙域UWPデータ(ベータ象限)
リジャイナ星域 イフェイト 1705 A646930-D B 工業 高技 高人 肥沃 800 Im K4V 太古種族遺跡 アレル 1706 B56789C-A 肥沃 富裕 A 210 Im M1V M7V イリース 1802 BAC6773-9 非水 335 Im G5V メノーブ 1803 C652998-7 高人 貧困 310 Im K2V ウアキィ 1805 B439598-D 高技 非工...
View Article新訳最新版スピンワード・マーチ宙域UWPデータ(アルファ象限)
クロナー星域 ゼイキュード 0101 C430698-9 砂漠 非工 非農 貧困 613 Zh K9V レノ 0102 C4207B9-A 砂漠 非農 貧困 A 603 Zh G8V M1V エレーレ 0103 B563664-B Z 非工 富裕 910 Zh M1V M4V クロナー統治 キャントレル 0104 C566243-9 低人 肥沃 520 Zh F1V ギョマー 0108...
View Article新訳最新版スピンワード・マーチ宙域UWPデータ(概要)
全ての旅人の故郷、スピンワード・マーチ宙域――。この約40年間で星の数ほどの冒険の舞台となり、様々な悲喜劇が繰り広げられてきました。...
View Article1/4スケール「スピンワード・セクター」を作る
宇宙の広大さが『トラベラー』の売りではあるのですが、プレイヤーが持てるようなジャンプ-1~2の低速船では逆にその広大さを持て余す局面もなくはないかと思われます。特にジャンプ-1のA型(R型)商船だと動く範囲をどうしても選ぶことになりますし。レフリーにしても設定(と準備)の乏しい星々に寄り道されないか、と不安にかられることもしばしでしょう。...
View Article緊急レビュー:『Cepheus Light』
『Cepheus Light』は、Samardan Pressの『Cepheus Engine』(以下CE)の軽量化版としてStellagama Publishingが公開したものです。CEはMongoose PublishingのTraveller SRDのOpen Game LicenseによるSystem Reference...
View Article2018年のトラベラー界隈まとめ
来るべき『トラベラー50年史』(鬼が笑う)に向けて、備忘録代わりに2018年のトラベラー界隈の出来事(主に出版物)をまとめておきます。 グレゴリー・リーの死去で執筆者が絶えたかに見えたTraveller5にまさかの新作。『Gazelle-Class Close Escorts』はタイトル通りに懐かしのガゼル級巡洋艦をT5ルールとデッキプランで徹底解説。シリーズ化の計画もあるようだが続刊は未定。...
View ArticleぶらりTL11の旅(5) 『Hostile』
「宇宙では、あなたの悲鳴は誰にも聞こえない――」 Zozer Gamesから出された『Hostile』は、「80年代SF」の世界観を再現したCepheus...
View Article日本語版発売35周年企画:トラベラー(ホビージャパン版) 正誤表
この正誤表は、ホビージャパン社より発売された『トラベラー』関連製品の、後に『Consolidated CT Errata v1.2(2015年3月31日版)』(Don...
View Articleスピンワード・マーチ宙域開拓史
太古の昔のスピンワード・マーチ宙域については、今もほとんどわかっていません。帝国暦300年から一世紀以上をかけて行われた第一次大探査(First Grand...
View Article星の隣人たち(8前) 接触!アスラン
「若き戦士のロホルは、負傷して気を失っている間に味方が撤退し、戦場に取り残されてしまいました。しかしロホルは立派に戦ったので、敵氏族は彼を救助して傷を治してやり、休戦したら解放する約束をしました。 ところが、その前にロホルの氏族が彼の今いる郷に攻めてきました。ロホルは敵から受けた恩を返すために自分の氏族と戦い、自分の兄弟すら殺し、そして深傷を負って死んでしまいました。...
View Articleメガトラベラー日本語版発売30周年記念企画:知っておくべき新・3大「反乱期の注目の舞台」
―帝国が再統合されるのはいつになるでしょうか? 「決してないですね。改革された帝国を見ることはもはやなく、各勢力の間に和平や統一はありえません。光を見るためには、さらに闇に入っていかなければならないのです」 歴史学者イリレク・クリガアン教授 1124年、TNS記者の質問に答えて...
View Article